東建コーポレーション 熊本支店

東建コーポレーション熊本支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

完工物件のご案内 東建(ホームメイト)IN熊本支店

こんにちは、N・Mです絵文字:りんご

 

 最近の晴れは、日差しが強くて目が痛いほどですね。私はドライアイもアレルギーも持っているので、乾燥も強いこの時期は辛い・・・絵文字:たらーっ(汗)秋は行楽シーズンで外出する機会が多いため、夏よりも外にいる時間が長ければ、紫外線の刺激は、夏以上になるとのこと絵文字:危険・警告それでも貴重な短い秋です、楽しみましょう絵文字:音楽

 

 本日は、完工物件「アムール壱番館・弐番館」のご紹介です。

 

こちらは、当社オリジナルの「高耐震制震木造工法アパート」の外観になります。

 

【外観の写真絵文字:カメラ

画像  

奥のアパートへ続く道が手前にあります。専用庭を囲むフェンスは目隠しフェンスで、プライバシーに配慮しております絵文字:マル秘

 

 外壁は、ALC(軽量気泡コンクリート)という素材を使っています。各住戸の内壁は石膏ボードで、共に不燃材料なため、外からのもらい火や住戸内での出火による燃え広がりを防ぎます絵文字:位置情報

 

【玄関側からの写真絵文字:カメラ

画像

 玄関側から見るとわかりますが、外階段がないタイプ(長屋)の造りです。各住戸の玄関を1階部分に配置しており、共有する廊下がないです。住戸が独立しているので、単独の家のような感じです絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 外観からはわかりませんが、構造について一部ご紹介します絵文字:サーチ(調べる)

昨今の熊本は地震が気になりますね絵文字:あせあせ(飛び散る汗)こちらの建物では、強く変形しにくい木材を使用し、公共建物レベル(耐震等級2)相当の耐震性があります。また、熊本の独特な気候でも快適に過ごすためには、外の厳しい環境を建物内に伝えない構造が必要となります絵文字:ひらめき使用している外壁ALCは、中に細かい気泡が均一に入っているため、熱の伝わりを抑え、夏の暑さや冬の寒さから室内の温度環境を守ります。もちろん、断熱材は、天井、床、壁に入ってますよ絵文字:晴れ

さらに、アパートで気になるのは音絵文字:雷2階の床と1階の天井は吊天井としているので、直接音や振動が伝わりにくい構造になっています絵文字:王冠小さいお子様がいる家庭でも安心して暮らせますね絵文字:家

 

 見た目だけではわからない配慮が詰まったアパートです絵文字:音楽気になった方はぜひ検索してみてください絵文字:サーチ(調べる)

 

画像

 

画像

 

 

 

建築構造の特徴はコチラ絵文字:鉛筆

 

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒860-0059 熊本県熊本市西区野中3丁目6-20ローズガーデン FAX:096-324-6805
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。