東建コーポレーション 熊本支店

東建コーポレーション熊本支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

山の神 柏原 引退!東建(ホームメイト)熊本支店IN現場監督ブログ

こんにちは M.Kです。

東洋大学時代 箱根駅伝の

5区を4年連続で区間賞を

獲得し「山の神」といわれた

富士通の柏原が現役を

引退しました。

富士通に入ってからの

柏原は故障に苦しみ

なかなか絶好調で試合に

臨めませんでしたが

「自分の中で悔いなし」と

言っているように

よくがんばったと思います。

歯を食いしばって走る姿は

強烈な記憶として

残っています。

今後は富士通で陸上のほか

さまざまな部のサポートを

していくそうです。

「山の神」柏原

第2の人生も

頑張ってほしいと思います。

陸上競技生活

本当にお疲れ様でした。




それでは熊本市南区
薄場2丁目に建設中の
薄場2丁目アパート
紹介させて頂きます。


画像

建物外観の

完成状況です。


画像

建物外観の

完成状況です。





画像

イメージパースですので、実際の建物と異なる場合があります。


          画像


絵文字:調べる建築商品情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒860-0059 熊本県熊本市西区野中3丁目6-20ローズガーデン FAX:096-324-6805
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

フィギュア 国別対抗戦 首位発進!東建(ホームメイト)熊本支店IN現場監督ブログ

こんにちは M.Kです。

フィギュアスケートの世界

国別対抗戦が東京・

代々木競技場で開幕し

20日ショートで日本は

首位発進しました。

女子SPは三原が72.10で

3位、樋口が71.41で5位と

すばらしい演技をしました。

男子SPは宇野が103.53で

1位でしたが羽生はまさかの

ジャンプミスが響き

83.51で7位でした。

ただ羽生が失敗の演技でも

首位発進できたので

良かったと思います。

フリーでは羽生の巻き返しに

期待して日本の優勝を

祈りましょう!





それでは熊本市南区
薄場2丁目に建設中の
薄場2丁目アパート
紹介させて頂きます。

画像

2階バルコニー(ウレタン防水)の

施工状況です。


画像

内部 木製建具の

施工状況です。





画像
イメージパースですので、実際の建物と異なる場合があります。


          画像


絵文字:調べる建築商品情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒860-0059 熊本県熊本市西区野中3丁目6-20ローズガーデン FAX:096-324-6805
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

育成 篠原 初登板 初勝利!東建(ホームメイト)熊本支店IN現場監督ブログ

こんにちは M.Kです。

育成選手から支配下登録

されたばかりの巨人・篠原

初登板で初勝利しました。

昨日 巨人の先発は高木

でしたが2回の打席でバントを

試みた際 右手を負傷し

突然 篠原に登板が

廻ってきました。

3回を投げピンチも

ありましたが無失点に抑え

うれしい初勝利となりました。

150キロを超える速球が

武器で将来 抑えを任せられる

ピッチャーになれば

いいなと思いました。

これからもドンドン登板の

チャンスがあると思いますが

思い切りのよい

投げっぷりを期待します。

篠原 初勝利おめでとう!


それでは熊本市南区
薄場2丁目に建設中の
薄場2丁目アパート
紹介させて頂きます。

画像

2階廊下の

完成状況です。


画像

外部階段の

施工状況です。





画像
イメージパースですので、実際の建物と異なる場合があります。


          画像


絵文字:調べる建築商品情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒860-0059 熊本県熊本市西区野中3丁目6-20ローズガーデン FAX:096-324-6805
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。